『できないことを心配するより、
できることを考えるのだ。』
ワンガリ・マータイ(女性環境保護活動家)
そうですね!
できないことを考えると
できないですが、
できることを考えると
できるようになります。
できると思えばできる、できないと思えば
できるといわれるように気持ちの問題も
大きいですが、
考えてわからないことや
コントロールできないことは考えるのを
やめたほうがいいようです。
雨を降らないようにすることはできませんが、
雨を予測して折り畳みの傘を持ち歩けば
雨が降ってもぬれずに済むように
ある程度、何かにチャレンジするときは
初めからできないのが当たり前なのですから
失敗を見込んでおけば、ショックを受けることなく
前に進むことができ、同じ失敗をしないように
すれば、うまくいくときがきます。
予測しない何か問題が起きたときは
ショックもありますが、ある程度は
考え、できないことでなく、できることは
何か考えます。
一時的に後ろ向きになったとしても
ずっとそこにい続けることなく前に
進むことができます。
前を見て、コントロールできることに
意識をむけ、希望を捨てずに生きていれば、
試練や困難を乗り越えたときはよりよい未来が
開けてくるようです。
駄目だと思わない限り下がったら上がるしかないようです。
————————————————
無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)
いろいろ学んできた考え方を配信しています。
メルマガ登録はこちら→http://bit.ly/2MEW7lE