月別アーカイブ: 2014年12月

あきらめない限り

あきらめない限り

最終的にうまくいくようになっている

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『人間離れした天才だって?

人間離れなどしていない。

私はあきらめないことの

天才なのだ。』

発明家 エジソン

数は定かでないですが

エジソンは新聞記者から何千回も失敗したとき、

「なぜあきらめなかったのですか?」

と聞かれたとき

「失敗なんかしていないよ!うまくいかない方法を何千回も発見しただけだ」

と答えたそうです。

うまくいかない方法を省いていけば、

必ずうまくいく方法が見つかると思って取り組んだようです。

実際確率上、永遠にうまくいかないことはないようです。

やり続ければ必ずうまくいくようになっています。

もしうまくいかないことがあるとしたら、途中であきらめたか

最初からうまくいくと信じていなかったのかもしれません。

実際成功している人は何度も失敗し、挫折も味わっているようです。

成功するかしないかは失敗したときに諦めるか、あきらめずに進み続けたかも違いのようです。

何回失敗しようが一度成功すれば、すべては帳消しにできてしまいます。

素直な心を持つ

素直な心を持つ

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『人並み以上になるのは、いつでも

学びの心を持った人だ。』

西田文郎

成功する人は素直な人とよく言われますが、

学ぶ姿勢がある人が人並み以上にできる人なのだそうです。

もうこれでいいと思ったり、わかったと思った瞬間に

その人の成長は止まります。

子どもはどんどん成長しますが、それは何でも興味を持ち

興味のあることにとことん没頭して吸収していくからのようです。

ところが大人になるともうすでにすべてのことを知ったかのように

思ってしまい学びをやめてしまうようです。

何歳になっても学ぶ姿勢を忘れず、成長していけば新たな世界が見えてくるかも

しれません。

実際に生きているうちにすべてのことを知り尽くすことはできないようです。

一生学びですね!

天才は本当にやりたいことに専念する

天才は本当にやりたいことに専念する

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『私は天才ではありません。

ただ、人より長くひとつのことに付き合ってきただけです。』

発明家 アインシュタイン

スポーツ選手を見ても小さい時から毎日毎日そのことだけ

に時間を費やしています。

よく天才は努力家だと言いますが、イチローも僕は天才ではありません。

人より何倍も努力しただけですと言うようなことを言っています。

誰もがひとつのことに一生をかけて

取り組めば天才になりえるようです。

一生かけて取り組めるものを見つけられたら最高でしょうね!

成功は行動量に比例する

成功は行動量に比例する

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『人間である限り、誰でも過ちはある。

しかし賢者や善人は自分の過ちや失敗の中から、

未来に備えるための知恵を学びとる。』

ブリターク

失敗を恐れていると何もできませんが、失敗から学ぶ姿勢があれば、

どんどん行動でき、失敗すれば失敗するほど学んでいるので

知識だけでなく、より多くの経験に積むことができ、最後は成功してしまいます。

成功する人は人より多く行動し、

普通の人は失敗を恐れて、行動しなかったか、一度か二度の失敗で

行動をやめてしまいます。

自分の思った人生を達成したければ、いかに行動したくなるように仕向けることができるかがカギだと思います。

能力の差でなく、どれだけ行動できるかどうかが成否を決めているといってもいいようです。

ほんのちょっとの積み重ね

ほんのちょっとの積み重ね

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『自分にできる限度をほんの少し超えたことを

毎日一つ実行せよ。』

ローウェル・トマス

毎日同じことばかりしていると何も変わらず、年数ばかりが過ぎていきますね!

毎日ちょっとチャレンジし続けることで、

年数がたてば、かなり成長し、いろんなことができるように

なっていきます。

ほんのちょっとの積み重ねがやがて大きな結果につながります。

結果にとらわれると結果が出ないと一喜一憂して、途中であきらめてしまいます。

もし、そのまま続けていれば、最終的にうまくいっていたかもしれません。

成功者は諦めないというようにやり続けていれば、最終的に成功するようになっているようです。

最初からうまくいくことなどはなく、うまくいかない時期を乗り越えた先にやり続けていると必ず

素晴らしい未来が開けてきます。

もしくはやるだけのことをやって、出し切ったなら、悔いはなくそれが必ず次にいい結果に

繋がっていきます。

まずは中途半端で終わらせないために本当にやりたいことかどうか考えることが大事なようです。

困難なことから先にやる

困難なことから先にやる

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『大仕事は先にやることだ。

小仕事はひとりでに片付く。』

デール・カーネギー

思いつきでやっていると

どうしても簡単なことから手を付けがちですが、

ある程度困難なことから手を付けたほうがいいようです。

時間管理の勉強はしてきていますが、まだ

なかなかできていない分野です。

困難なことこそある程度まとまった時間が必要ですが、簡単なことは

意識しなくてもできます。

優先順位を決め、困難なことから先にやる習慣をつけたいですね!

自分で自分の機嫌を取る

自分で自分の機嫌を取る

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『現代人が発見した法則によると、誉められて育った子どもは、

叱られて育った子どもよりも賢くなるという。

もし自分の部下にちょっと気の利かない者がいたら、それは多分扱い方のせいだ。

賞賛には能力を育てる力がある。』

トーマス・ドライアー

人間は自尊心を満たしたい生き物で、自尊心を満たしてくれる人のことを好きになるようです。

人から褒められ、期待されれば、そのとおりになり、お前なんかダメだと言われれば、そうなるようです。

子どもや部下をついつい叱ってしまいがちの親が多いようですが、お前はできる子なんだよ!とか

今回はできなかったけど、今度はできるよ!今度がんばろう!といった声掛けが大事なようです。

孫正義やタイガーウッズも小さいころから親からこういった言葉をかけられて育ったようです。

自尊心を高めることが優秀な子供と部下を育てるなるコツなんですね!

自分自身に対しても、これは当てはまるようです。大人になった私たちは人から言われるのを期待するだけで

なく、自分が自分にどう語りかけるかが大事なようです。

俺はどうせできない人間だとか思うのでなく、自分は天才だとかできる人間だと私は成功者だとか自分がしっくりくる

自尊心を満たすような言葉を探して、毎日自分に語りかけるといいそうです。

恥ずかしいような気がしますが、鏡の前で自分に向かって声をかけたりするようです。

子どもを育てるように自分自身にいい言葉をかけてあげたいですね!

疑問と好奇心を持って、主体的に生きる

疑問と好奇心を持って、主体的に生きる

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

大切のなのは疑問を持ち続けること。

神聖な好奇心を失ってはいけない。

アインシュタイン

何でも鵜呑みにしないことが大事なようです。

特に常識というものやマスコミの情報はそのまま信じるのでなく、

疑問を持ち考えてみることが大事なようです。

この考える力を使うことが発見に繋がったり、新しいものを作り出したり、

人生をより良いものにしていくようです。

自分の人生をより良いものにするには自分がどう考えるかが大事なようです。

人生は周りや周りの常識に左右されるものでなく、自分で作っていくものです。

周りに左右されているうちは被害者になり、疑問と好奇心を持って

主体的に生きることで自分の人生を作っていくことができます。

誰かの人生でなく自分らしくいきいきと生きていきたいですね!

成功者は特別ではない

成功者は特別ではない

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『成功は才能でなく、習慣である。』

西田文郎

成功する習慣が身についていますか?

私たちは意識的にやっていることは5%ないそうです。

実に95%は習慣によって行われているそうです。

習慣は第二の天性と言われています。

生まれたときから身についているものでなく、ほとんどは生まれた後

身につけたものだそうです。

成功する人は成功する習慣を持っているから成功しているのです。

成功者の習慣をまね、自分の習慣にしてしまえば、あとは成功も

自動でついてきます。

成功者の習慣をまねることができれば、成功は当たり前になっていきます。

追伸:「イラッとして怒ったり、怖れたりしていませんか?」

 

Facebookの「まる」の投稿で、おなじみの久家邦彦さんは

『感情をコントロールできれば、思考は現実化する!!』といいます。

11月末に発売の書籍『なぜ、あなたの思考は現実化しないのか?』の初出版・感謝キャンペーンがあります。

 久家邦彦さんが、なぜ、焼き芋屋から20年間でのべ7万2.600人以上もの方々の集合研修や個別セッションがつづけられるのか? 

 50名以上からの『推薦の声』を読むと大きな氣づきがあります。

■『不安や怒りから卒業して!思いを現実化する7つの技術』ワークショップ動画(38.000円相当)プレゼント!(先着300名)は今すぐこちらから!

⇒   http://marugen.tokyo/?p=3272

何かに打ち込んでみる

何かに打ち込んでみる

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『自分の持てるすべてを注ぎ込めば、

与えたもの以上の見返りがあるものだ。』

作家 アントワース・サン=テクジュベリ

全てのことはやってみないとわかりません。

やる前から判断して、あきらめるのはもったいないです。

世の中の誰かがやったことは、誰でもできる可能性はあります。

そこに必要なのは集中力です。

何か一つのことに没頭することで、潜在的な底力を発揮できれば、

思った以上の人生が手に入ったりします。

潜在的な力を発揮するには何かに打ち込んで、

自分の力を出しきることが大事なようです。

器用貧乏と言う言葉があるように、今の世の中は情報が氾濫して

散漫になりがちですが、打ち込めるものを見つけることができれば、

自分の能力を最大限の能力を発揮し、人生が好転いくようです。

何か一つのことに没頭する時間を作りたいものですね!