『もう少し多くを知り、もう少しゆっくり生きよ。』
バルタザール・グラシアン(哲学者 神学者)
そうですね!
いき急ぐ必要はないですね!
もう年だからという人もいるかもしれませんが、
年をとればとるほど長く生きているのですから
学びを続けることでいろんなことを知り、経験も
豊かになっていきます、
人は何歳になっても成長できるので
できることも増えていくはずです。
時間は24時間しかありませんが、
長く生きれば生きるほど
長く時間をかけ学びと経験を積むことができます。
何もしない時間も大事なようですが、
毎日同じことをしていたら何も変わりませんし、
できるようにならないことも、少しでも
学びの時間をつくり、チャレンジしていくことで
いろんな可能性が広がっていきます。
94歳で現役のインストラクターの瀧島さんというスーパーエイジャーが
いますが、87歳からフィットネスインストラクターになったというのですから
驚きですね!
私も若い時は週3回3時間くらいジムで
トレーニングしてかなり重量を上げられるようになりましたが、
無理をして怪我していましたが、今年は60歳になりますが
20年近く辞めていたトレーニングを始めて
今では若い時より重量があげられるようになりました。
しかも少ないトレーニングでできるように
なりました。
それも知識と経験を積んできたからできるように
なったのだと思います。
時間管理や健康管理も若い頃よりは
できるようになっています。
今できてないことだらけですが、これからも
若いころにはできなかったことができるように
なっていくと思います。
もう年だと思ったらそうなりますが、
瀧島さんが何歳まで元気でやっているかも
興味深いですね!
それからすると60歳はまだまだ若いのですから
命があり、学びをやめない限り、可能性は
広がっていくのかもしれないですね!
思考は現実化するといわれているように
どうなるかは自分が何を信じどう思うかに
かかっているようです。
————————————————
無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)
いろいろ学んできた考え方を配信しています。
メルマガ登録はこちら→http://bit.ly/2MEW7lE