月別アーカイブ: 2014年9月

必ず良くなる

必ず良くなる

おはようございます。

今日も一日楽しんでいきましょう!

『大切なことは、自分たちがどこにいるかとういうことではなく、

どの方向へ向かっているか、ということである。』

作家 オリバー・ウォンデル・ホームズ・シニア

今、どんな状況かといことよりどこに向かっているかどうかが大事だそうです。

生きている限りいろんなことがあるのが人生で、

何もないということはないようです。

大なり、小なり希望や夢を持って努力している限り、今がどんな最悪な

状況だろうと必ず良くなる時が来ます。

今が悪いということは落ちるところまで落ちれば、あとは良くなるしかないそうです。

最後まであきらめず、希望をもって生きることが大事ですね!

できることからやってみる

できることからやってみる

おはようございます。

今日も一日楽しんでいきましょう!

『できうることをすべて実行してみれば、

必ずや自分自身でも驚くような結果が

得られるだろう。』

発明家 トーマス・エジソン

考え込んで躊躇してしまったことはありませんか?

なんでもいいからやってみることが大事なようです。

うまくいくかいかないかはやってみないとわからないことばかりです。

やってみて、できなかったとしてもそれで一歩成功に近づいているのだそうです。

人生ゲームのように一歩進んだり、何歩も進めたり、後退したり、いろいろあるのが

人生ですが、進み続けることで、いつかゴールにたどり着けます。

ゴールを意識して、毎日できることをなんでもいいから積み重ねることが大事ですね!

困難は大きな飛躍のチャンス

困難は大きな飛躍のチャンス

おはようございます。

今日も一日楽しんでいきましょう!

『困難の無い人生は無難な人生

困難の有る人生は有難い人生』

漢字セラピー 5つ星のしあわせ

なるほどなあと思いました。

何かにチャレンジしているからこそ困難があります。

何もしなければ、困難もありませんが、面白味が

ない人生になってしまいます。

実際人間は生きている限り、大なり、小なり困難はあるようです。

よく現在は神様からのプレゼントと言われますが、

困難は私たちを強くしてくれるものだそうです。

振り子も片方に大きく振れることでもう片方に大きく

振れるように困難が大きければ大きいほどそのあと大きな飛躍があるのだそうです。

困難はできれば、ないほうがいいですが、困難に対する受け止め方が変わると

困難も有難いものになっていきます。

今、困難な状況にあるということは大きな飛躍の兆しかもしれませんね!

問題でなく改善策について考える

問題でなく改善策について考える

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『あら探しをする暇があったら、

解決策を探せ。』

実業家 ヘンリー・フォード

そうだなあと思います。

人の欠点にばかり目がいっているときや

問題にばかり目がいっているときは

うまくいっていないときのようです。

自分の心の状態が現れているだけなんですね!

余裕があるときや自分の器が大きくなっていくと人に寛容になり、

腹立たなくなっていくようです。

うまくいっている人たちは人の長所を見つけ、褒めるのが上手で、

問題でなく、解決策について考えるようです。

言うべきことは言わないといけないときもありますが、問題を指摘すると

いうより、改善策として言うといいようです。

相手に思いやりのある言い方を考え、

感情的にならず、冷静に話すのがコツのようです。

チャレンジすることに意味がある

チャレンジすることに意味がある

おはようございます。

今日も一日楽しんでいきましょう!

『一生懸命やって勝つことの次に素晴らしいのは、

一生懸命やって負けることである。』

作家 ルーシー・モード・モンゴメリ

自分なりに一生懸命やってもできないときはありますね!

精一杯やれないで負けないときは悔いが残りますが、

やるだけのことをやったなら、悔いは残りません。

老人のアンケートでも何を後悔しているかというアンケートでも

失敗したことより、チャレンジしなかったことだそうです。

あの時もっとやっておけばよかったと思うのだそうです。

やるだけのことをやり、自分の力を出し切れば、その時は悔しい思いはのこるかもしれませんが、

やりきったことへの自信は必ず、他のことで生きてきます。

最初からあきらめるのでなく、やりたいことであれば、チャレンジしていきたいですね!

よりよい人生は改善の繰り返し

よりよい人生は改善の繰り返し

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『過ちを認めることを、決して恥じるべきではない。

それは別の言い方をすれば、今日の自分は

昨日よりも賢くなった、ということなのだから。』

詩人 アレキサンダー・ポープ

自分が間違っていることは認めたくないものですね!

誰もが自分を正当化したいものだと思います。

言い訳ばかりしていると改善することはできず、成長しません。

間違っていることを認めない限り、また同じ間違いをしてしまいます。

間違いを認めれば、それを素早く修正することができ、より賢くなっていくことができます。

間違いは失敗でなく、改善点だそうです。

偉業を成し遂げた人たちの話を聞くとより多く行動し、その結果失敗をたくさんしています。

それを素直に受け止め、改善していくことで、最終的には偉業につながるようです。

失敗を冷静に受け止め、それを改善していく姿勢が成功するために必要な資質のようです

障害や困難は自分の中にある

障害や困難は自分の中にある

おはようございます。

今日1日楽しんでいきましょう!

『できると思えばできるし、できないと思えばできない。

どちらにしても本人次第だ。』

実業家 ヘンリー・フォード

できるかできないかはすべて自分がどう思うかで決まるようです。

障害や困難は現れますが、実際には見えません。

すべては心に存在しているにすぎないようです。

カマスの話をご存知ですか?

なんどもガラスの敷居にぶつかっているうちに

ガラスの敷居をとっても餌を食べにいかなくなるのだそうです。

それと同じで、常識や過去の失敗体験が邪魔して、なかなか行動に移せない場合があります。

常識や過去の失敗体験を払拭することも大事なようです。

それに気づき、払拭することで、心が変われば、結果も変わってきます。

あなたにとってのガラスの敷居は何ですか?

興味をもって集中すれば、

興味をもって集中すれば、

なんでもできる

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『成功への第一歩はどんな職業であろうとも、

その仕事に興味を持つことである。』

医学者 ウィリアム・オスラー

興味のあること好きなことはありますか?

仕事が楽しいと順調に行きますが、気が乗らないとなかなか

思うようにいきませんね!

最近16年ぶりにダンベルを買って、軽くトレーニングをはじめたのですが、

昔、片手で36キロを持っていたので、今でもやり始めれば簡単にもどるだろうと

思っていましたが、20キロでも重く感じるので、相当気合を入れないとダメなようです。

よく昔できたなと思ってしまいました。

昔できたのは筋力をアップして野球選手になりたいという思いとそのことだけに

集中していたからできたのだと思います。

今、考えると維持だけでもしておけばよかったなと思います。

何かを成し遂げるにはそのことに強い興味を持ち、集中することの大事さを痛感しました。

逆に興味を持って、集中すればなんでもできるということだと思います。

心の状態を整える

心の状態を整える

おはようございます。

今日も1日楽しんでいきましょう!

『人は自らの心の持ち方を変えることによって、

自分の人生をも変えられる。』

心理学者 ウィリアム・ジェームス

1日何を考えて生きていますか?

私たちの人生は意識を向けたもの、興味のあるものしか

見えていないのだそうです。

どんな人生になるかはそれしだいのようです。

夢を持ったからといって、夢が叶うとは限らないかもしれないですが、

夢を持たない限り、夢が叶うこともありません。

一生に一度の人生、自分がどうなりたいのか考え、それを叶えるためにも

心の状態を維持することが大事なようです。

錦織選手もマイケル・チャンから精神的な部分を学んだのは大きかったようです。

心しだいで病気もなり、能力を最大限に発揮できたり、粘り強さが生まれたりします。

毎日、心の状態を整えることが大事なようです。

今日も1日いいイメージをもって生きたいですね!

失敗は克服すべき課題

失敗は克服すべき課題

おはようございます。

今日も一日楽しんでいきましょう!

『私は決して失望などしない。

どんな失敗であろうと新たな一歩となるからだ。』

発明家 トーマス・エジソン

失敗してめげていませんか?

成功する人は失敗してもすぐにどうやったらうまくいくかだけ

考えています。

それを乗り越えていけば、うまくいくことがわかっているかのようです。

失敗は自分のできていないところを発見し、克服すべき課題のようです。

失敗は行動した証、成功の道筋で克服し成長するチャンスなのだそうです。

失敗を恐れている限り、行動できなくなり、行動しないので成功の可能性もなくなります。

行動すれば、失敗もたくさんしますが、成功する確率も高くなります。

失敗したら、そこから学び、ネクストですね!